質の良いLightningケーブルを探して Lightningケーブルの種類も出始めのiPhone5の頃と比べ圧倒的に増えました。今ではApple認証のケーブルはだいたい1000円も出せば購入できるようになりました。 純 ...続きを読む
当ブログを始めるきっかけは”iOSで音楽しよう!”だったと記憶しておりますが、最近トンとご無沙汰でしたので、初心に帰るべく、前々から気になっていたLine6のiOSのオーディオインターフェイスのSonicPortシリーズ ...続きを読む
いつの間にか半Web屋として人生を歩み始めた僕ですが、会社にはiPad mini Retinaを持って行って検証に使用したりしていますが、お家の帰りとかにWebの勉強とかをできればないいなぁと思いまして、まずはカタチから ...続きを読む
iPhone5/5SとドッキングできるDLPモバイルプロジェクター「AIPTEK MobileCinema i55」を今月頭くらいに入手しました!これは良い!!レビューせねば!と思い久々にブログ更新となりました!やったね ...続きを読む
約二年前、iPhone4を手に入れた時、これはもう完成形だ!と相当興奮しましたが、そいつを凌駕する新しいヤツを発売日当日にゲットしましましたよー!9/14予約の日、番さんのお陰で、予約開始から一時間後の17:00頃に近所 ...続きを読む
新しいiPadを持ち歩くことも増えてきました!!喫茶店なんかでは結構Wi-Fiが導入されていて、4G+Wi-FiモデルをWi-Fi運用している自分としてはとても嬉しい限り!そして、なかなかまとまった時間や集中力がないと出 ...続きを読む
数年ブログしていて壁紙シリーズはやっと第二弾です! 前回はACIDMANのand worldの壁紙でした! ACIDMANのand worldのiPhone4用ホーム画像作りました そして今回はACIDMANと同じくらい ...続きを読む
iPhoneで本格的に作曲活動にいそしめる革命的なソフト「nanostudio」が iPadに対応して順当にいけば12月中旬頃にリリースされるようです。 既存ユーザーは無料でiPadの大画面でnanostudioを使用で ...続きを読む
RSSリーダー、便利ですよね。 好みのブログやRSSで配信しているニュースなどを登録しておいて専用リーダーで一気に読む!これほど便利なモノはありません! iPhoneではReederやBylineが有名ですね。通勤途中や ...続きを読む
iPhone/iPadの印刷機能がiOS4あたりから標準機能として搭載されましたねだけど対応プリンターがhp社のプリンタが主で、日本で現在主流のEPSONやCanonなどの無線印刷機能がついたプリンターを所有していてもi ...続きを読む