iPhoneアプリの作曲アプリは多種多様発売されておりますが、その中でもずば抜けて高機能で本格的に曲作りにハマれるアプリの一つ「Beatmaker2」が金曜日まで半額のようです!
↑現在は2300円に戻っています。
(正確には金曜日までとしか書いていませんが5/6までと思います。フランスの会社なので日本では半額の期間の終了が早まる可能性があります)
BeatMaker 2 2.0.1
Category: ミュージック
Price: ¥2,300
LatestUpdate: 2011/03/29
Beatmaker2は統合音楽ワークステーション(DAW)です。打ち込み、録音、マスタリング、配信までこれ一台で完了することが出来ます。
録音機能を使ってあらゆる音をサンプリングして、音階をつけて楽器として使用したり、一発ネタ、ドラムキットとしたりもできます。
この絶好の機会に手に入れて触れてみてはいかがでしょうかiPhoneでもiPod TouchでもiPadでも楽しめますよ!
sponcered links
4 件のコメント
おお!お安い!
普段はSONAR使ってるんで、操作性に慣れるの難しそうですが挑戦してみようかなー。
いつも情報ありがとうございます!
ACIDMANですが、仙台はやっと振替公演決まったので待ち遠しいです。
勇気をもらってきます。
エフェクターチェンジのタイミングが気になって気になって・・・w
ヤコさん>>
安いですよね!!
普段使いはnanostudioっていうシーケンサーなんですがどうも気になって!!
beatmaker1の頃はあまり使いやすいとは言えなかったのですが2になったら
だいーぶnanostudio寄りになって使いやすくなっていますよ!!
紹介しといてぶっちゃけnanostudioの方が良いんですけど…。
SONAR使いなんですね!私もSONARを愛用していますよ!
主にピアノロールを使うんですが、あの打ち込みやすさは段違いですよー!
最近は「波、白く」と「イコール」のドラムを打ち込んでベースとかギターを
生音で鳴らして遊んでいます。曲作り出来てないです、ハイ。
コピーの方が楽しい時もあるんです!そうです!w
仙台振替きましたね!ファンとしては武道館よりこっちを映像化してほしいですよ…w
エフェクターチェンジをじっくり見る…オオキ側最前でじっくり見てみたい!
「赤橙」とか「world symphony」の一瞬踏むディレイとかたまらんですよね。
歌いながらあれだけ足元踏んで凄いですよねー!
是非是非楽しんできてくださいー!
うん!よしっ!nanostudioを購入しようw
ピアノロール楽しいですよね!操作性の良さ&頭にある音が一瞬で具現化できるから使いやすくて使いやすくて・・・
でも頭の中にある音が、実は自分の好きなイメージと違うからボツになるっていうよく分からない状況が多いという・・・w
自分は同じ感じで「ある証明」と「波、白く」やってます!気が合いますねぇ☆
あの一瞬のディレイ・・・脳汁が出ますねw
ヤコさん>>
nanostudio、買いですよ!サウンドはどちらかというとシンセシンセしてるのでその辺好みがわかれそうですが。
近々アプリ内課金で6trk→18trk編集可能になるようです!それも楽しみ!!
SONARみたいに生音を気軽に録音できればいいんですが…。そういうアプリ出てきてほしい!
ピアノロール、ほんとわかりやすい!にらめっこしてるだけで数時間たっちゃいます…w
イメージをきちんと具現化しようと思ってボツになるってのは頭の中で相当キチンとしたイメージができてるんでしょうね!うらやましい…。
私はイメージがボンヤリしてて作ってるうちに違うようになっていく事がほぼです…。
こうなるはずじゃなかったのになぁーって結果オーライ!ってw
ある証明、ヤコさんの手持ちのセットでだとかなーり再現できそうでいいですね!聴いてみたいです!
波、白くは歌いながらやるとほんと気持ちいいですー♪アルペジオがぼんやりしますが(ぇ
一瞬のディレイ、リピートの最後の方ももうあの瞬間がたまらないです!!