20/25

ACIDMAN DVD ALMA 先行プレミア視聴会@大阪 2011.09.05(後半)

ogImage

今回も引き続き、プレミア視聴会のレビューを書きたいと思います。 今回で完結致しますよーぉー!! ■前半はこちらから ーー 大木「こうやって音楽をやれているのも皆さんが応援してくれているおかげだと    思っています。本当 ...続きを読む

ACIDMAN DVD ALMA 先行プレミア視聴会@大阪 2011.09.05(前半)

ogImage

ACIDMANのイベントへ行ってきましたよー!! 今月28日に発売されるDVD「LIVE TOUR "ALMA"in 日本武道館」の完成を 記念してお先に大画面で鑑賞しようっていうそんなイベントでした。 場所はTOHOシ ...続きを読む

アニキー!!iGuy for iPadが新しく仲間入り!

ogImage

むかーし、iPod Click Wheelの時代に一目惚れしたジャケットがありました。 その名も「iGuy」!! iPodにアレコレ着せ替えするという認識がまだまだなかった頃、シリコンジャケットを身につけるか裸で使うとい ...続きを読む

ホコリを被ったモニターを救え!Macでデュアルモニター環境構築!

ogImage

我が家には液晶モニターが3台眠っています。15インチ×2台、そして19インチ。数年前までは現役で使っていましたが現在は24インチワイドと22インチワイドを導入して、お役御免となり、そのまま部屋の肥やしになってしまったまだ ...続きを読む

MacのRSSリーダーいろいろ、中でも無料の「Gruml」がイイ!

ogImage

RSSリーダー、便利ですよね。 好みのブログやRSSで配信しているニュースなどを登録しておいて専用リーダーで一気に読む!これほど便利なモノはありません! iPhoneではReederやBylineが有名ですね。通勤途中や ...続きを読む

bootcampでWindowsを入れると発熱が凄い話

ogImage

近年のMacといえば、Windowsも走る!っていうのが決め手となって購入される方も多いと思います。 かという私も、2008年頃に音楽とゲームができたらな、とWinノートPCを買い、その後とても後悔したモノです。しかし、 ...続きを読む

RSS FeedをFeed Burnerに対応させました。

ogImage

ほんと何も知らなくてWordPressを導入したそのままでRSSを配信していました。 RSSリーダー等で自分のサイトを確認すると、ものすごい古いポストしか反映されていなくて、はてどうしたものか、とさっき感じた所です。 な ...続きを読む

MacBook 2010 mid のハードディスクを500GBに換装をしました〜!

ogImage

もう世間的には今更感がありますが、うちのMacBook(2010mid)のハードディスクを250GB→500GBへと自力で換装しましたので、報告と方法の紹介をと! ★用意するもの ・2.5インチのSATAハードディスク今 ...続きを読む

モバブーにZEROSHOCK

ogImage

モバブーケースにはいいのがないかいろいろ当たりましたが、elecomのZEROSHOCKに落ち着きました。 サイズがちょうどピッタリたので非常にコンパクトかつ安全に携帯できますね!ポケットがないのでDockケーブルを押し ...続きを読む

Mini DisplayPort to HDMIでMacをマルチモニター環境に!

ogImage

MacBookを買って、使ってるうちに気づく事、それはやはり 画面が13インチってのは小さい! って事でした。 最近、xcodeを使ってiOSアプリ開発でも…と無い頭を絞ろうとしている所もありまして xcodeをいざ使う ...続きを読む