2024年の買ってよかったもの

寒くなってきたと思っていたらあっという間に年末で何も身支度ができていないしゃけごんです。

今年もたくさん買い物をしてきましたね、私。

たくさん購入した割にブログで紹介してなかったよね、私。

シェアせず自分一人が楽しんだ数多ある製品の中で特に気に入ったものを一言を添えて懺悔を込めてレビューします。

では、行ってみましょう!

ガジェット編

1番のこうぶつであるガジェットです。今年は何を買ってまんぞくしたのでしょうか!?

iPhone16 Pro

Image in a image block
Apple iPhone 16 Pro (256 GB) - ブラックチタニウム

Apple iPhone 16 Pro (256 GB) - ブラックチタニウム

¥176,566 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:31:38)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

今年はiPhone買い替えの年でしたのでiPhone14 Pro -> iPhone16 Proへと乗り換えました。

一番の注目はカメラコントロール搭載で撮影時にカメラコントロールをちょっと押し込んで上下にスワイプすると様々なエフェクトがコントロールできる所でした。

iOS18.2からちょっとのお仕込みでフォーカスが固定できるようになってさらにコンパクトカメラ感が高まりました。

その他にUSB-C gen2に対応したため、外付けのSSDにデータのバックアップや直接動画を保存できるようになったのも大きく環境が変わったと感じましたね。

MOFT MOVAS™ レザーケース
MOFT iPhone 16 Pro ケース MagSafe 対応 保護ケース MOVAS™ レザーケース

MOFT iPhone 16 Pro ケース MagSafe 対応 保護ケース MOVAS™ レザーケース

¥6,980 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:32:59)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

iPhone16 Proのケースは純正を含めて何種類か使いましたが結局1番しっくりきたのがこのMOFTのビーガンレザーケースでした。

SDGsの一環としてApple純正がiPhone15シリーズから本革ケースを取り扱わなくなってしまったのが個人的には残念ではありますが、こうして新しい素材の製品が現れて良いものとして出会えるのは良いと思います。

CIO Polaris CUBE Built in CABLE
CIO 電源タップ USB付 Polaris CUBE Built in CABLE ホワイト

CIO 電源タップ USB付 Polaris CUBE Built in CABLE ホワイト

¥5,980 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:35:30)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

合わせて持っておきたい充電アイテムとしてこれは随一の製品と思います。

ちょっとした旅行やカフェなどで電源が1ポートしかない場合や電源ポートまで少し遠い時などにこの製品から電源ケーブルがクルクルっと出てきて挿すことができて、尚且つ手元には電源が2ポート増え、さらにUSB-Cが2ポート・USB-Aが1ポートの合計67Wの充電機能も備えるという充実っぷり。

ちょっとしない長期のお出かけなどにも使えるトラベラーズマストバイなアイテムです!

ちなみにパートナーの分とで2つ購入しました!本当に便利です!

CIO SMARTCOBY Ex SLIM Qi2 & Cable
CIO Qi2 SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & CABLE (ホワイト)

CIO Qi2 SMARTCOBY Ex01 SLIM Qi2 & CABLE (ホワイト)

¥5,980 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:38:11)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

そして次は充電器には、15WのMagSafe2に対応した5000mAhの充電器です。

Image in a image block

それだけでなく、本体にUSB-Cのケーブルが撒かれており、そのケーブルからは急速充電できるという痒いところに手の届く製品となっています。

CIO SMARTCOBY Ex SLIM Qi2 & Cable 用交換ケーブルCtoL Lightning

CIO SMARTCOBY Ex SLIM Qi2 & Cable 用交換ケーブルCtoL Lightning

¥2,200 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:22:02)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

そして面白い事にケーブルは脱着可能になっていて、別売りでLightningケーブルがあるので私のようなドラクエウォーク用にiPhone12 miniを持ち歩いている複数台持ちで充電の規格が違うような方にもオススメできるガジェット好きが唸る仕様となっています。オススメです!

ESR 25W 3in1 MagSafe充電器
ESR Qi2 3 in 1 ワイヤレス充電器(CryoBoost搭載) Apple認定Watch充電器&15W Qi2 Magsafe充電器(iPhone用)スマホ冷却ワイヤレス充電器 iPhone 16/15/14/13シリーズ用 アップルウォッチAirPods 4/3/AirPods Pro用 ブラック

ESR Qi2 3 in 1 ワイヤレス充電器(CryoBoost搭載) Apple認定Watch充電器&15W Qi2 Magsafe充電器(iPhone用)スマホ冷却ワイヤレス充電器 iPhone 16/15/14/13シリーズ用 アップルウォッチAirPods 4/3/AirPods Pro用 ブラック

¥12,999 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:41:46)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

お家の中の充電はスタンドを使いたい!iPhoneだけでなくAirPods ProやApple Watchも充電したい!というような方には超オススメのスタンドがこちら。

こちらの最大の特徴は、15WのMagSafe2給電に対応しているのですが、そのマグネット部の側面にファンが付いていて本体を冷やしながら充電できる所。

MagSafe充電はどうしても本体が熱くなってしまって、本体が熱くなると給電能力を落として本体を守ろうとしてしまいます。

このESRのスタンドは、充電効率を落とさないように本体をファンで冷やしながら充電させるというなんとも面白い仕様となっています。

確かに本体を冷やしながら充電していると途中で充電の速度が落ちるということが少なくなりました。

ファンの音は日中だとそこまで気になりませんが、就寝時にはちょっと気になるかもというくらいの音ですが、この製品はファンを止めるボタンも備わっていますので、寝る時はファンを止めて本体の充電プランに則って充電すればバッテリーにも優しいので、スタンドでバッテリーや本体が傷んでしまうのが気になる方はぜひこの製品を使ってみてはいかがでしょうか。

iPad mini A17Pro

Image in a image block
Apple iPad mini(A17 Pro) 256GB

Apple iPad mini(A17 Pro) 256GB

¥94,800 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:43:18)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

今年は、iPad Pro M4というモンスターiPadの登場した年でもありました。私もそれは購入したもののその凄まじいスペックを持て余してしまい、iPad Pro 2018で絵を描いているパートナーに譲って、メモ用途でiPadを使う私はiPad mini A17Proを購入して使う事にしました。

実はiPad mini6も持っていたのですが、それからの乗り換えとなりました。

iPad mini6と大きく変わった事はメモリが4GB->8GBになったことと、まだ見ぬApple Intelligenceに対応した所くらいで買い換えるほどではなかったのかもと思うのが現在の正直な所ではあります。

iPad miniシリーズは3年おきくらいでしか新製品が出ないので、買い替えサイクルは1バージョン毎に買い替えた方が安上がりだと思うので、これはこれで良い選択だったと思います。

本当は、90Hzくらいに対応してくれてもよかったのになぁという思いはありますが…。無いものは無いので現状このサイズのiPadはこれが最強という事になりますね。

PIKATA iPad mini7ケース
PITAKA iPad mini7 ケース(A17 Pro, 2024, 第7世代) iPad mini6 ケース (2021, 第6世代) MagEZ Folio 2 ホワイト

PITAKA iPad mini7 ケース(A17 Pro, 2024, 第7世代) iPad mini6 ケース (2021, 第6世代) MagEZ Folio 2 ホワイト

¥6,999 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:46:02)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

以前の記事で外付けキーボードで縦置きの最適解はコレ!みたいな記事を出しましたがそれはそれで良い構成なのですが、1台で持ち運ぶ時にいろんな角度で使いたいし、画面の保護もしたい時にはコレが最強と思います。

以前の記事はこちら↓

折り紙のように前面のフタを縦置き・横置きに最適なパターンで折ってスタンドできる面白い製品です。

そして着脱はマグネットなので他のケースにも簡単に着せ替えられるのも良い所ですね。

Apple Pencil Proもカバンの中で飛んで行かないように小さなフタで留められるのがGoodです!

1つのケースで済ませたい場合はコレがダンゼンオススメです!!

CHROME KADET ボディバッグ

[クローム] ボディバッグ KADET/カデット 9L 防水 ブラック リフレクティブ仕様

[クローム] ボディバッグ KADET/カデット 9L 防水 ブラック リフレクティブ仕様

¥11,666 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:48:02)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

最初はiPad Proが入る小さなバッグがないかなと探していて見つけたスリングバッグです。

iPad Pro M4 11インチが綺麗に収まります。現在はiPad mini A17Proとモバイルキーボードを持ち歩くのにちょうどよくて使っています。

元々は自転車を乗る人用に設計されており、片方の肩でかけるのですが自転車に乗っている時にカバンがぐるぐる回ってしまわないように固定するラッチが付いていたり、自転車の車輪につけるU字鍵を収める機構があったりと自転車に特化した作りとなっていますが、ガジェットとの相性も良い感覚を受けました。

カバンの内側に間仕切りをもう1つ設けることができるオーガナイザーを組み合わせることでバッテリーやACアダプターなどの充電ガジェットや、ペンや小物もまとめて入れられて拡張性がアップしてとても使いやすくなりますよ。

[クローム] KADET ORGANIZER/カデット オーガナイザー (現行モデル) BLACK ブラック AC243BK

[クローム] KADET ORGANIZER/カデット オーガナイザー (現行モデル) BLACK ブラック AC243BK

価格情報なし 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:53:28)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

※AmazonにもCHROME公式サイトにも在庫が薄いようです。

Clipa2 インスタントバックパックハンガー
Clipa2 - インスタントバッグハンガーコレクション, マットブラック, S

Clipa2 - インスタントバッグハンガーコレクション, マットブラック, S

¥3,850 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:55:50)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

飲食店などに入ってカバンを置く所がない時にテーブルに引っ掛けられるようにできる便利アイテムです。

このClippa2は放っておくとOの字となり、使うときはUの字に開いてテーブルに引っ掛けるという感じです。かなり安定感が良くて気に入っています。

KADETにはカラビナなどがくっつけやすいミミみたいなものがたくさんついていてそこに引っ掛けてKADET用に使っています。

Oの字になってくれるので普段は閉じていて、引っ掛けたい時だけ開けるというめんどくさがりな私にもピッタリなアイテムでした!

音楽制作編

さて、毎年発作的に起きる音楽作りたい願望ですが、ちょっと去年から趣向が変わってコピーして遊びたいようなそんな気持ちになりました。

ベースもなぜかMusicmanの弟分であるSterlingのRay34に新調してみたりちょこちょこ触っています。

iPad用Logic Proが今年の6月にアップデートされ、Stem Splitterとい1つの音源をボーカル・ギター・ベース・ドラム・その他に分離させるAIの機能が実装され、よりそのバンドの一員として遊べる機能が搭載されて熱が上がった感じがあります。

今は、学マスの曲などのベースにスッと入って遊んだりしています。最近の曲は難しい曲ばかりでなかなかうまくはなりませんが…😅

Line6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

Line 6 HX Stomp

¥85,451 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 06:57:02)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

ここ数年はチマチマ低価格のコンパクトエフェクターを買ってパッチケーブルを作って遊んでいましたが、素人がパッチケーブルを自作したからか音が途切れたり、そもそもエフェクターが⚪︎年モノでメンテもまともにしていなかったりとガタが見え始めた年でした。

中でも学生時代に買ったSansamp Bass DIがガリガリのノイズに見舞われて接点復活剤を吹いてみたり自分でできそうなことで復活を試みましたがあまり良くならずで修理も考えたんですが、結構かかるみたいなのでどうしようかと考えていました。

「そういやSansampってPSA1以外にシュミレーターないんけ?」と思って探したらなんとLine6のHelixが再現しているとのことで興味が湧いてきました。

まずベースで使ってるマルコンやEQくらいなら全然シミュレーターで良くないか?と考えてすぐにギターだって別に高いエフェクター持ってないわとの思考に至りました。

じゃあもういったろとなって、今後10年はもうこれでええやろって気持ちでHX Stompを購入しました。

Image in a image block

私は若い頃はLine6信者でGuitarPortと呼ばれるギター専用のアンプシミュレーター兼オーディオインターフェースに始まりTonePortというボーカルやベース録音もできるオーディオインターフェースも使って、最終行き着く所はPODだ!という事でPODxt購入に至りました。

その機材を中心にそれこそ10年近くは使ったのですがそこから音楽制作の優先度が低くなって、優秀な音楽プラグインなども出てきたのでハードのアンプシミュレーターは買ってこなかったのですが、UADのオーディオインターフェースも調子悪くなった事やUADの商法に(財布が)疲れてしまったので、もうこれ1つあればしばらく大丈夫!みたいなものが欲しかったというのがありますね。

HX StompはLine6のPODの上位となるHelixシリーズの頭脳を持ち、最低限のフットスイッチが備わっていて宅録や家で遊ぶ程度ならそれで十分なインターフェースです。

ライブやパッチ切り替えなどを足でしたい場合は、別途MIDI用のフットスイッチを導入すれば可能となるので拡張性も担保されてるのが嬉しいですね。

音もさすがLine6という所で空間系の厚い感じや満足のいく歪みが得られてとても気に入っています。

まだベースを練習する程度にしか使ってないですが、それでもこれまで使っていた地獄の自作パッチケーブルで囲まれた構成なんかよりはるかにノイズがなく音もしっかりしていて買ってよかったなぁって思っています。

そして注目のSansampのシミュレーターですが、特徴をしっかり捉えていて「かけたらSansampの音」に迫るSansampの音が出せていると思います。歪ませていくと実機にはないちょっとしたデジタル臭さが出てきてしまいますので、程よいトーンを探すのがまた面白いですね。

ちなみにHX Stompにはsend/returnなんかも搭載されているので、手持ちの本物のSansampを修理してそこに挟んでシミュレーターじゃない音をそこに挟んでもより「使える」音になるんではないかなと思います。

これでだいぶエフェクターの整理が捗るなー!って思います!

PC周辺機器編

EPOMAKER CIDOO V75
EPOMAKER CIDOO V75

EPOMAKER CIDOO V75

¥23,829 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:01:01)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

今年はキーボード沼でしたねぇ…。約半年USキーボードに追い込んで生きていると慣れてくるものですね。

Image in a image block

そんなキーボード沼で見つけたこのCidoo V75は見た目がとにかく良くて気に入っています。

キースイッチは軽めで良い音でしたが、私自身が静音タクタイル好きなので後ほど紹介するKailhのMidnight Silent V2に変えてしまいましたが、それがまたボディの構造ともマッチしていて最高の打鍵感となったと思います。

VIA対応なのでブラウザでキーを変えられるのも便利です。

現在は職場で持って行って使っています。重すぎるのでもう持ち運びたくないですけど🫠

Kailh Midnight Silent V2 Switch/Tactile
Kailh Midnight Silent V2 Switch/Tactile メカニカルキーボード用 5ピン 55gf 潤滑済み 静音タクタイルスイッチ (35個)

Kailh Midnight Silent V2 Switch/Tactile メカニカルキーボード用 5ピン 55gf 潤滑済み 静音タクタイルスイッチ (35個)

¥2,763 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:04:09)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

静音タクタイルの決定版のようなキースイッチです。USキーボードを買うまではRealForceを使っていてRealForceの押し心地と音に似ていて気に入っています。

RealForceしか信じない!と思っていたのにキースイッチ一つで心変わりするんだなと思います。世界は広いですね。

Lofree FLOW Lite

Image in a image block

iPad mini A17Proでブログを更新したいという持ち運び用に買ったロープロファイルのキーボードです。

Kickstarterで購入して色々と巻き込まれましたが、今となっては思い出となりました。

打鍵感はリニア軸で軽快な音で、バックスペースや機能キーなどは跳ね返りがゆっくりになるなど指先でその戻りを感じるというなんか面白い感覚になります。

静音ではないので外では音が気になるかもといった印象ですので、ロープロファイルの静音たくタイル系が簡単に手に入るようになったらその辺りの変更も考えてもいいかなと思います。

通常のLofree Flowと比べてボディの見える箇所はプラスチックなので見た目はちょっとちゃちく見えてしまいますが、キーの触感や音は一流なのでこれも買ってよかったなぁって思います。

ACASIS 40Gbps M.2 SSDケース
ACASIS 40Gbps 超高速 M.2SSD外付けケースファン付きアルミニウム合金製品

ACASIS 40Gbps 超高速 M.2SSD外付けケースファン付きアルミニウム合金製品

¥16,999 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:05:34)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

USB4/Thunderbolt4と下位互換に対応した、NVMe SSDのケースです。

Image in a image block

下位互換に対応しているので、iPad mini A17ProやiPhone16 Proにも外部電源なしで接続できてファイルの読み書きができます。

最大の特徴はファン搭載で、側面スイッチでファンのOn/Offができることです。

あまり熱を発しない冬場や出先で静かな所ではファンのスイッチを切って使って、自宅や音が気にならない場所で大量の転送を素早く行いたい場合はファンのオンにして使うことで効率よくファイル転送が行える考えられたアイテムです。

私はDTMの音源を全てこのSSDへ移して本体の容量が約500GB空いたのでとてもよかったです。

## Xbox ワイヤレスコントローラー

【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー (ロボット ホワイト)

【純正品】Xbox ワイヤレス コントローラー (ロボット ホワイト)

¥6,345 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:07:46)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

今年もよくゲームやってた年でした。でもあまりゲームというものにハマれなくなっているのも悲しい事実かなと思います。なんかこう新しいルールを身につける前に面倒になってしまったりやる気が失われてしまうようなそんな感覚ですかね。

そうはいいつつ、メトロイドヴァニア系のゲームはついついやってしまいます。今年はMinishoot’ Adventuresが面白かったです。ライトでわかりやすくてハマれました!

コントローラーも8bitDoのものを買ったりもしていましたが、やはり純正が何かしら便利だなぁって思ってXBOXの純正コントローラーを買い直しました。

取り立てて機能が良いわけではないですが、海外の安価なコントローラーのファームウェアアップデートやキーのカスタマイズなどは出所のわからないDropboxで共有されているようなファイルをダウンロードして実行するスタイルが多いので、そういうセキュリティ面ではMicrosoftの方が安心だと思います。

私がスタンダードを選んでおく理由の一つですね。

生活用品編

さて、生活するにあたってこれ買ってよかったなぁってものを紹介していきます!

RISU 折りたたみコンテナ

折りたたみコンテナー 片扉(長辺扉) CB-51NRL片扉L 50L ベージュ 日本製 ACCP292

折りたたみコンテナー 片扉(長辺扉) CB-51NRL片扉L 50L ベージュ 日本製 ACCP292

¥3,799 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:09:26)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

部屋の整理整頓にコンテナって結構使えますよ。

このコンテナは側面に扉が付いていてコンテナを上へ積んでも横から開けられるのが最大のメリットです。

そして半透明なので中に何が入っているかがわかるというのも「あれどこいったっけな…」となりづらいのが良いです。

そして、コンテナなのでそのまま持ち運べるというのもメリットです。ちょっとあっちに置いておいて…とか、こっちに置いた方が便利だなみたいな思いつきで部屋の模様替えが可能で良いです。

リスは日本の会社で製品もガッチリしていてマジもんのコンテナなので崩壊の恐れが皆無で良いです。

色もベージュ色は家の家具としても相性が良くてとても気に入っています。

コンテナなのでフタは元からついていないので、別途購入すれば天面にもものが置けるので便利ですよ。

折りたたみコンテナ 専用フタ

折りたたみコンテナ 専用フタ

¥1,680 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:10:36)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

ソーダストリーム GAIA

ソーダストリーム GAIA(ガイア) スターターキット 特別パッケージ ブラック|マシン本体 60Lガス2本 ボトル3本 (0.5Lと1.0L) のセット

ソーダストリーム GAIA(ガイア) スターターキット 特別パッケージ ブラック|マシン本体 60Lガス2本 ボトル3本 (0.5Lと1.0L) のセット

¥21,387 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:12:00)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

これまで使っていたソーダストリームがガス交換したら次の日ガスが全部抜けていたので、腹が立って新しいモデルを購入しました😳

新しいソーダストリームはガスを満杯に入れてもボトルを抜く時にプシュっと水と空気が飛び散らない工夫がされていて進化してると感じました。

冬場はホット紅茶ソーダも作れて触感で楽しむのも良いですよ〜!

ボトルも合計3本、ガスも2本付いていてお得なパックでした。額面大きく見えますがポイントがついたりセール時には安くなっていたりしていつでもお得に買えるイメージです。

AeroPressコーヒーメーカー

エアロプレス(AEROPRESS) コーヒーメーカー

エアロプレス(AEROPRESS) コーヒーメーカー

¥9,500 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:13:21)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

パートナーが浅煎りコーヒーにどハマりしていて、プレス式のコーヒーが飲みたいとのことでサンタしたアイテムです。

浅煎りのコーヒーは甘いというか色々な味がするというか、深煎りのコーヒーとは全く別物と言っていいほど違う味わいがします。

それをもっと酸味のある味で紅茶のような味わいで出せるのがこのAeroPressといった所でしょうか。

シリンダーにコーヒー豆とお湯をセットして押し出すという斬新な抽出方法ですが、これでしか味わえない面白さがあります。

BODUM PAVINA グラスセット
BODUM ボダム グラス コップ タンブラー PAVINA パヴィーナ ダブルウォールグラス 350ml 2個セット

BODUM ボダム グラス コップ タンブラー PAVINA パヴィーナ ダブルウォールグラス 350ml 2個セット

¥2,918 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:14:15)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

AeroPressと一緒にサンタしたガラスなのに冷めにくい二重構造になったタンブラーです。

おしゃれに飲みたいじゃない…。それだけです。

丸富製紙 ペンギン 超ロングパルプ トイレットペーパー

丸富製紙 ペンギン超ロングパルプトイレットロール 125m 4ロール ダブル×4

丸富製紙 ペンギン超ロングパルプトイレットロール 125m 4ロール ダブル×4

¥3,790 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:16:24)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

トイレットペーパーがこのセットで買うことで何ヶ月も持つのでセールの時にドカっと買うようにしています。

シングルなのに水濡れに強く簡単に切れないのがとても気に入っています。

4倍巻きとかになるとふわふわ感は若干薄れますが、紙が上質で肌にも優しくて出会った時はこんな良いものがあるんだなーと感心してそれからはこれ1択になりました。

YOLU シャンプー&トリートメントセット

YOLU ヨル | シャンプー トリートメント セット カームナイトリペア

YOLU ヨル | シャンプー トリートメント セット カームナイトリペア

¥3,080 (¥3,080 / 本) 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:17:47)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

実家に泊まりに行った時になんかすごいいいシャンプーだと感じてみてみたらこれだったので、自分も使うようになりました。香りのキープが尋常じゃなく、髪も触ってすべすべになるのでとても良いです。値段もまぁまぁですが…価値はあると思います!

キッコーマン 旨みあふれる牡蠣じょうゆ

キッコーマン食品 いつでも新鮮 旨みあふれる牡蠣しょうゆ 450ml×3本

キッコーマン食品 いつでも新鮮 旨みあふれる牡蠣しょうゆ 450ml×3本

¥915 (¥305 / 本) 価格提供元:Amazon / 記事作成時(2024/12/22 07:19:09)の価格です。現在の価格とは異なる場合があります。

最近我が家の味を決めているのはこのしょうゆだと思います。

甘い醤油苦手な方は難しいかもしれませんが、我が家はコレで煮炊きも焼き物も使います。

おすすめです!

買い物が止まらない…

さて、今年もたくさん買い物をしてしまっていました。記事にしたのはあまりないのですが物欲はとまらないので、来年はできるだけ記事にしていきたいなと思っている所存でございます。

思っているだけになるかもしれませんが…。生暖かく見守ってやってください。

さて、来年もどんな製品が出るのか楽しみですね。体調を整えて楽しんでいきましょう!🫡