さて、先日iPhone12 Proを手に入れてレビューを書かせていただいたばかりなのですが、世間ではiPhone12 miniやiPhone 12 Pro Maxの予約が発表されて、これだけ混迷を極めている事って今までなかったんではないでしょうか。
今年の初夏に発売されたこれまた名機である「iPhone SE2(2020)」ですが、根強い人気を誇っていますね。
中にはiPhone12シリーズが発表されても「iPhone SE2だな」と思って買われた方も多いと思います。
今回は、この4.7インチ・最高のコストパフォーマンスを持つ名機「iPhone SE2」と私の購入した最新型iPhone「iPhone12 Pro」の違いなどを写真や情報を使って語りたいと思います。
スペック比較
気になるスペックを抜粋してみました。
メモリ容量のみGeekBenchの値を参考にしています。
スペック上の違いは分かったのですが、実際の写真見てみて比較していきましょう。
サイズ感をチェック
iPhone12 Proは6.1インチ、iPhone SE2は4.7インチです。
写真で並べてみると一回りはサイズが違いますね。ただものすごい差があるわけでもない感じがしますね。
画面サイズで比較すると、HOMEボタンがある分かなり小さくなってしまう事がわかります。
画面サイズを起点に本体をずらしてみるとこれだけサイズの違いがあります。
ただ余白部分を指でつかめる安心がiPhone SE2にはあって、前面画面だとどうしても画面を触る事になるので気になる人は気になると思いますね。
薄さのチェックです。iPhone SE2はさすがの薄さですね。iPhone 12シリーズはこのiPhone12 Proと同じ7.4mmです。スペック上ではiPhone SE2は7.3mmとなっていますが側面に丸みを帯びている分、分厚いという感覚は無いのが面白いところですね。
現状は画面サイズよりTouchIDが魅力!?
画面サイズだけで言うと圧倒的にiPhone 12 Proが大きいのですが、TouchIDを内包するHomeボタンを持つ現行モデルはこのiPhone SE2だけなのでここをどう取るかで価値が全然違ってきますね。
iPad Air4では電源ボタンにTouchIDを搭載したので、次世代iPhoneシリーズには載せてくれたらなぁと思います。
iPhone 12 miniは更に小さい
ただiPhone12 miniはiPhone SE2よりさらに小さく、幅でいえば3cm、高さでは7cm、重量は15gほど軽いんですよね。iPhone5などで感じた「ちっさ!」というのを体感できるのはminiなのかなと思います。
iPhone SE2はiPhone6の系譜なので角がない丸みを帯びたデザインで軽量を求めている場合は最適解と思います。
iPhone 12/Proは新しいサイズで、画面は大きめだけどXS Maxや11 Pro Maxなどを体験して感じた「大きすぎる感」と数年付き合うのは嫌なんだ、という方にはかなりオススメのサイズと思います。Xs Maxを2年使っていた身としてはかなりいい感じのバランスのサイズと思っています。
いやぁ〜それぞれ良さがありますね〜。
写真を比較
AppleがiPhoneシリーズで一番推している機能はカメラ・写真ですよね。以前の記事でiPhone SE2はカメラユニットは過去のiPhone8などと同じだが、ソフトウェア性能が上がったためキレイに撮れると書きました。
そのキレイに撮れるというのを最新のiPhone 12 Proとどこまで違うかを見ていきたいと思います。
野外で光のある所の場合
ちょっとたくさんビルが写り込んでしまう位置で写真を撮ったので、HEICで撮影して、Macの写真アプリからフォルダへ取り出し、JPEGとなったものを一部分そのまま切り出してJPEG圧縮100%の画質で切り出したものです。
どちらもかなりキレイですよね。どちらがどっちか分かりますか?
これは前者がiPhone SE2で後者がiPhone 12 Proです。よく見れば物体と背景とのギリギリが少し曖昧な所や、青が少し濃かったりしますがどちらも「キレイ」と感じますね。
朝や昼の光が多く入る野外だとどちらもいい感じな写真が撮れますね。
室内の写真
では、室内の写真はどうでしょうか。いつものカエルのぬいぐるみやすゆきとダニエルを撮ってみました。
iPhone 12 Pro 元画像表示
記事用に圧縮したものだと色味や陰影の差がある事は分かりますが細かなディディールが分からなかったので元画像も見られるようにしました。
実際のサイズは3,024x4,032で撮っているので等倍で見ると差が歴然としていますが、ダニエル氏(後ろ側)の毛並みがiPhone 12 Proではハッキリと写っている事がわかります。iPhone SE2だとどころどころ潰れてしまっている事がわかるかと思います。
色味や陰影もはっきりしていて実際のモスグリーンがしっかり写っているのはiPhone 12 Proだと言えます。
部屋の光は少しの自然光+電球色の入り交じる所で撮影しました。iPhone SE2はバランス良くキレイに見える補正がかかっているてポップな感じがありますね。これも好みに分かれる所だと思いますが、これだけ差が出るのは確かな所です。
ちょっと暗い場所での撮影
比較的暗所での撮影をしてみました。iPhone 12 Proはナイトモードにはなってないくらいの明るさです。
前者がiPhone SE2で、校舎がiPhone 12 Proです。少し明るさが足りなくなってきました。iPhone 12 Proは実際目で見た明るさとそこまで違わない明るさで撮影できています。暗所での撮影で差がわかりやすく出始めましたね。
かなり暗い場所での撮影
ややiPhone SE2は明るさが足りない状態になってきましたが、さっきよりももっと暗い所で撮影してみました。遮光1級カーテンのひかれた朝の寝室です。
前者がiPhone SE2、後者はiPhone 12 Proです。(ファイル名がnightと付いてますがナイトモードではないです。ファイル名つけ間違いです…)
全然違いますね。寝室で写真を撮るシーンってのはなかなか少ないかとは思いますが出先で暗い所、カラオケとかバーなどでキレイに撮りたいシーンなどで威力を発揮するのではないでしょうか。
こちらはiPhone 12 Proで初めて実装されたナイトポートレートモードで撮影したものです。人ではないのでそこまでわからない結果となりました。
最後にこちらはiPhone SE2でフラッシュを焚いて撮った写真です。違いは明らかですね。
「暗さ」が決め手!
iPhone SE2は明るい場所や通常の照明下では遜色のない写真が撮影できますが、少し暗めな所での写真はそこまで期待はできないかなという結果でした。
「写真を撮る」用途で考えるならば、iPhone 12 Proの方が優勢という結果ですね。
コストパフォーマンスはやはりiPhone SE2!
さて、色々見てきましたが何が主たる機能かで捉え方が変わるなーと思いました。それだけたくさんのモデルが出てるというのが何よりの証明ですね。
写真もそれなりにキレイに撮れるし、インターネットもストレスなく使えて、何よりiPhone 11世代のチップA13が載っていてゲームもサックサクでなおかつこのマスク時代にTouchIDが使える!それでいて一番安い64GBモデルが44,800円っていうiPhone SE2はまだまだ悩ませる選択肢の一端を担っていることは間違いありません。十分すぎるスペックですね。ちなみに128GBモデルは49,800円と5,000円の差。他の端末もそれくらいの差にしてほしい所ですね…。
写真を暗所でもキレイに撮りたい、望遠レンズでも撮りたい、動画も4K60Hzで超キレイに撮りたいLiDARスキャナで空間測りたい、みたいな用途だとiPhone Pro/Pro Maxを選ぶ感じになりそうですね。約2週間ほど使ってみて確かに写真はキレイになったと感じる所です。ただし価格は128GBで106,800円〜と倍以上です…。蛇足ですがスピーカーも良くなりました。すごい。
写真もキレイに撮りたいけど、望遠とか要らない、動画もキレイに撮りたいけど60Hzまでヌルヌルしなくていい、ヌルヌルで撮るならフルハイビジョンで良い、いやスペックなんてどうでもいい。角がカッコいい明るいの色でカワイイiPhoneが良い!iPhone12で64GBは85,800円、128GBなら90,800円です。
iPhone12のスペックで何より小さいiPhoneが欲しい人!小さいiPhoneに価値を見出してるから少し高くてもいいんだ!これが求めてたやつだ!スペックは…ぐぬぬ(2回目)とお考えの方はiPhone12 miniですね。64GBモデルは74,800円、128GBモデルは79,800円です。
迷いどころは多くあれど、やはり使いやすく面白いのがiPhoneなので決めかねている方の参考になればと思います。
iPhone SE2・iPhone12シリーズの購入・予約はこちらから
iPhone SE2 は以下のサイトでも販売中です
番外編 iPhone 12 Pro ケース探しの旅
前回記事でiPhone12 Pronのケース探しの旅はまだ続くと書かせていただきました。
flap around
flap around
経過報告ですが、結局MOFT Xに戻りました。ケースもSwitchEasyのUltraSlimケースにしました。超軽いです!!
パッケージはこんな感じ。SwitchEasyってもっとデザインがシュッとしてた思い出がありますが…。
なんと8g!本当に軽くて分厚くならないし幅も薄いですがかなりしっかりしたプラスティックケースです。
MOFT XをSwitchEasy UltraSlimに付けた所です。これこれ、もうこの縦置きスタンドとホールド感は一度体験したらやめられないんです…。
まだ背面のMagSafe充電などには対応していませんが、いつかそんな事もできる縦置きスタンドケースが現れる事を信じています。
一旦、旅はこれにて休止です。また何か良いのが出たらレビューしたいと思います!