昨年の11月、DTM小僧ならだれでも喉から手が出るほど欲しかった言わずもがなの名機「Roland SC-88Pro」がiOSにて復刻される!というニュースを耳にして「いよいよ時代がきたぞ!」と大喜びしておりました。 かく ...続きを読む
前記事よりオーディオインターフェース何を買おうかと悩んでいたのですが、結局RolandのQUAD-CAPTUREを買いました〜♪ 2011.1.20に新ドライバーが公開され、Win/Mac共に低レイテンシーで動作するよう ...続きを読む
昨年、Firewire接続のTerratec PHASE X24を手放してから、CakewalkのUA-1G一本になってしまってそのまんま来てしました。UA-1Gは音もそれなりだけどいかんせん拡張性や面白みがない。 なの ...続きを読む
DTMerがギター録音してぇなーって思うときに使用するのが アンプシミュレーターです。ギターアンプやベースアンプを 機械的に空気感などを計算しつつアンプから出た音を計算して それをマイキングした音を作ってくれるというヤツ ...続きを読む
iPhoneアプリの作曲アプリは多種多様発売されておりますが、その中でもずば抜けて高機能で本格的に曲作りにハマれるアプリの一つ「Beatmaker2」が金曜日まで半額のようです! ↑現在は2300円に戻っています。 (正 ...続きを読む
いやぁ、色々憶測は飛び交っていましたが、発売決定しましたねー! A5デュアルコアプロセッサーにGPUはこれまでの最大9倍高速化! そして、カメラ搭載でFaceTime標準装備!軽量化に薄さ70%!! iPadをまだ持って ...続きを読む
ギターやベースのTABデータを読み込んで演奏の練習を簡単にできるアプリ、 TabToolkitの新バージョンーが公開されました。 前バージョンからの更新内容は ギタースコア作成アプリであるGuitarProの最新バージョ ...続きを読む
ループシーケンサーアプリ「Looptastic」などで知られるSoundTrends社が新たなレコーディングツールを発売しました。 studio.HD \900- (特別価格。2010/9/30現在) 8Track構成で ...続きを読む
とうとうゲットしました!iPhone4! 6/15の予約から17日間、もがく様な毎日でした!! 写真左が今まで1年と7ヶ月自分を支えてくれた頼もしかったiPhone3Gです。 写真右がこれからおそらく2年間、僕に陵辱され ...続きを読む
Camera Connection Kitが届いたのを良いことに、今度はUA-1Gを入手! これでiPadでDAW、 iPhoneでAmplitubeによるアンプシミュレーターを任せて、オーディオインターフェイスはこのU ...続きを読む